【予約可能時間】

午前:09:00 - 12:30
午後:15:00 - 17:30

(土曜日の午後受付時間は16:00まで)

診療予約 099-226-1370
健診予約 099-226-4091

【当院所在地】鹿児島市西千石町14-12

コンテンツの編集

当院から患者様へ

診療日時

午前: 9:00 – 12:30
午後: 15:00 – 17:30

(土曜日の午後受付時間は16:00まで)

当院診療、健診についてお気軽にお問合せください

健診予約
099-226-4091

健診予約
099-226-4091

診療予約
099-226-1370

診療予約
099-226-1370

Hospital Overview

病院概要

理念

やさしい笑顔で地域医療に貢献します
やさしい笑顔で
地域医療に貢献します
高岡病院 吹き抜けスペース

基本方針

患者様ひとりひとりの命と、人間としての尊厳を大切にする医療をめざします。

患者様との人間的なふれあいを重視し、生きる喜びを感じてもらえる医療をめざします。

常に謙虚な気持ちを持ち、自ら資質の向上に努めます。

働きがいのある、明るく暖かい職場を作ります。

病気の予防や健康増進に寄与し、新しい生活文化の創造をめざします。

高岡病院 外観

患者様の権利

個人の尊厳

病を克服する主体として、人格を尊重された医療を受けることができます。

平等で良質な医療を受ける権利

平等で現在の医療水準に基づいた安全な医療を受けられます。

情報を得る権利

自らの状況を知るために必要な情報を得ることができます。

選択の自由と自己決定の権利

提供された情報を基に、自己の自由な意思で医療行為を受けたり、あるいは拒否することができます。 医療のどの段階においても他の医師の意見(セカンドオピニオン)を求めることができます。

プライバシーの権利

診療の過程で得られた個人情報は厳正に守られます。

患者様の責務

情報を提供する責務

良質な医療実践のため、医師等に患者様自身の健康に関する情報をできる限り正確にご提供ください。

ルールを守る責務

安全でやさしい療養環境を維持するために、医療に関する法律や病院で決めた約束事をお守りください。 他の患者様の入院生活や病院職員の医療提供に支障を与えないようにご配慮ください。 病院内は館内、敷地内禁煙です。 周りの患者様、職員に迷惑にならないようにお願い致します。 迷惑行為を慎んでください。再度の注意にもかかわらず迷惑行為をやめられない場合は退院をしていただく事があります。

支払の責務

受けられた医療に対し医療費を退院日までにお支払ください。

参加と共同の責務

これらの権利を守り発展させるために、皆様には医療従事者と力を合わせて医療に参加していただくことが望まれます。皆様の積極的なご協力をお願いします。

臨床倫理方針

当院では各関係法令を遵守するとともに、患者さまの尊厳や人権に配慮するために「臨床倫理指針」を定めております。

臨床倫理方針

(PDF:143KB)

病院概要

院長

高岡 俊夫 (たかおか としお)

診療科目

内科・呼吸器科・循環器科・消化器科・リハビリテーション科・放射線科

専門外来

肝臓・糖尿病・睡眠呼吸障害・禁煙・COPD・運動療法・人間ドック・企業健診

実施検査

CT・透視(胃・大腸)・胃カメラ・大腸ファイバー・気管支ファイバー・エコー(心・腹部・頸部)ペースメーカー・24時間ホルター心電図・睡眠ポリグラフィー検査(無呼吸症候群)等

許可病床数

64床 内訳:一般病床…34床、結核病床…30床

病院概要

院長

高岡 俊夫 (たかおか としお)

診療科目

内科・呼吸器科・循環器科・消化器科・リハビリテーション科・放射線科

専門外来

肝臓・糖尿病・睡眠呼吸障害・禁煙・COPD・運動療法・人間ドック・企業健診

実施検査

CT・透視(胃・大腸)・胃カメラ・大腸ファイバー・気管支ファイバー・エコー(心・腹部・頸部)ペースメーカー・24時間ホルター心電図・睡眠ポリグラフィー検査(無呼吸症候群)等

許可病床数

64床 内訳:一般病床…34床、結核病床…30床

当院エントランス

エレベーターで上階へお越し下さい

2階受付

診療受付をお済ませください

2階診察室

診察室のイメージです

沿革

昭和24年
昭和29年

昭和34年1月
昭和42年5月

昭和51年7月
昭和58年7月
平成 9年7月
平成12年3月
平成14年9月
平成15年4月


平成15年5月
平成16年1月

平成16年3月
平成16年4月
平成23年6月
平成29年1月

高岡内科診療所開業
高岡病院開設
初代院長に高岡義就任
医療法人聖心会設立
第2代院長に高岡眞就任
一般病棟本館完成
結核病棟新築
一般病棟別館新築
第3代院長に高岡茂就任
CTスキャン導入
睡眠ポリグラフィー検査開始
外来診察室・処置室リニューアル
肝臓病専門外来開始
PSG3台体制へ
糖尿病専門外来開始
RI室を改修しフィットネスルームを新設
呼吸代謝測定システム導入
第1回市民公開講座開催「睡眠時無呼吸症候群」
結核病棟改修工事
病院名を「かごしま高岡病院」に改め、西千石町に移転
第4代院長に高岡俊夫就任

昭和24年
高岡内科診療所開業

昭和29年
高岡病院開設
初代院長に高岡義就任

昭和34年1月
医療法人聖心会設立

昭和42年5月
第2代院長に高岡眞就任
一般病棟本館完成

昭和51年7月
結核病棟新築

昭和58年7月
一般病棟別館新築

平成 9年7月
第3代院長に高岡茂就任

平成12年3月
CTスキャン導入

平成14年9月
睡眠ポリグラフィー検査開始

平成15年4月
外来診察室・処置室リニューアル
肝臓病専門外来開始
PSG3台体制へ

平成15年5月
糖尿病専門外来開始

平成16年1月
RI室を改修しフィットネスルームを新設
呼吸代謝測定システム導入

平成16年3月
第1回市民公開講座開催「睡眠時無呼吸症候群」

平成16年4月
結核病棟改修工事

平成23年6月
病院名を「かごしま高岡病院」に改め、西千石町に移転

平成29年1月
第4代院長に高岡俊夫就任

施設基準・指導管理

施設認定

上部へスクロール